Ryo's Room Blogger
Ryo's Room Bloggerへようこそ その時々の出来事や趣味などあれこれ書いてます。
2016年3月14日月曜日
OLYMPUS「PEN-F」導入
›
OLYMPUSのマイクロフォーサーズ準拠のレンズ交換式デジカメ「PEN-F」のボディ単体を導入しました。 2009年夏にOLYMPUSのマイクロフォーサーズ初号機として登場した「OLYMPUS PEN E-P1」の流れを組む、レンジファインダースタイルのカメラで、E-P5の後継機...
2016年1月28日木曜日
OLYMPUS 「PEN-F」発表
›
OLYMPUSからマイクロフォーサース準拠のミラーレス一眼のPENシリーズ最新機種「PEN-F」が発表になりました。 同社のPENシリーズフラッグシップE-P5の実質後継モデルで、往年のハーフサイズ一眼レフ「オリンパス ペンF」の名を冠した、高品位なモデル。 従来のPENシリーズ...
2016年1月3日日曜日
Apple「Apple Watch」購入
›
みなさん、あけましておめでとうごさいます。相変わらずのマイペース更新で今年も行きたいと思いますので、よろしくお願いします。 さて今年最初の更新は、昨年末に購入した「Apple Watch」のレビューです。 Apple Watchは、色々なバンドの組み合わせから選べるのが特徴ですが...
2015年12月5日土曜日
Canon「PowerShot G5 X」導入
›
ここ数年は、デジカメと言えばミラーレス一眼の購入ばかりで、コンパクトデジカメの購入から離れていましたが、久々に一目惚れするコンパクトデジカメに出会ってしまいました。と言うことで、約3年ぶりに購入したコンデジが、Canon「PowerShot G5 X」です。 コンデジとしては大型...
2015年4月2日木曜日
OLYMPUS「AIR A01」導入しました。
›
OLYMPUSが3月25日に発売した、マイクロフォーサーズ準拠のオープンプラットフォームカメラ「AIR A01」を、色々と悩んだ結果、導入することにしちゃいました。 【OLYMPUS ホームページより】 「アプリが広げる写真表現 オープンプラットフォームカメラOLYMPUS A...
2015年3月10日火曜日
オリンパスプラザへ行ってきました
›
昨晩、今日の休みに備えてE-M5 Mark IIの清掃をしていて、ふとセンサー面を見ると、ポッとホコリ?のような汚れが付着しているのを発見。 写メ撮ってみたけど、写らず(^_^;) 電源のON.OFFを繰り返してダストリダクションを働かせても、軽くブロアで吹いても取れないので、セ...
2015年3月4日水曜日
E-P5とE-M5 Mark II 操作系比較
›
2月20日に発売されたマイクロフォーサーズ準拠のミラーレス機、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II、操作性比較の最後は、PEN E-P5との比較となります。PENシリーズは、OLYMPUSのマイクロフォーサーズ立ち上げから連なるモデルで、E-P5はその4世代目となり...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示